クレアール行政書士講座のコンシェルジュ、中山さまにインタビュー!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
インタビュー

資格合格.comをご覧の皆さん、こんにちは。

当サイトでは、行政書士の通信講座を受講しようと考えている方にとって、少しでも正しい判断で予備校選びをしていただこうと考え、各予備校の担当者の方にインタビューをしていくことに致しました(^^)

今回は記念すべきインタビュー第一弾として、クレアールで行政書士講座のご案内を担当する中山さまにインタビューさせていただきました。

  • なぜクレアールの行政書士講座はコスパが良いのか
  • 行政書士の効率的な学習方法について
  • 合格しやすい生徒の特徴
  • 1度落ちても安心なセーフティコースについて

などなど、詳しくお話をお伺いすることができましたので、ご覧いただければきっと行政書士の勉強を始めようとしている方にとってはとても参考になると考えております!

それでは、ご覧ください!

  1. クレアール行政書士講座担当の中山さまにインタビュー
    1. クレアールさんのことを初めて知った時は、まず料金の安さに目が行ったのですが、安さの秘訣はなんですか?
    2. なるほど、運営コストを最小限にして受講生さんに効果的に還元しているというわけですね。教材についてはどの程度の頻度でアップデートを行うんですか?
    3. 確かにそうですよね。。そうなると、ネットでよく売られている中古のテキストなどを利用するのは、あまり良くなさそうですね。
    4. 教材にはちゃんとお金をかけなければならないですね。
    5. また、クレアールさんが打ち出している独自の学習法「非常識合格法」について、簡単に教えてください!
    6. 確かに、6割得点できれば合格ですものね。
    7. 確かにそうですね。働きながら資格を取ろうとしている方とかはピッタリですね。
    8. なるほど!受講生はどんな方が多いですか?
    9. 中でも合格しやすい生徒さんの特徴はありますか?
    10. なるほど、詳しく解説ありがとうございます!合格率や合格数、合格にかかる期間などはいかがですか?
    11. なるほど、試験そのものはあくまで難関ですものね。合格できなかった方が再チャレンジしたい場合はどうすれば良いのですか?
    12. それは安心できるコースで良いですね!実際に受講された方からはどんな声をいただきますか?
    13. なるほど、コスパも良く、無駄なく知識のインプット、整理が出来るクレアールさんの講座のことが良く分かった気がします!(^^)
    14. 最後に、行政書士を目指す方や予備校選びに迷っているかたに一言エールをお願いします!
  2. 総括
    1. クレアール行政書士講座公式サイト
    2. クレアール行政書士講座の口コミ・評判まとめ

クレアール行政書士講座担当の中山さまにインタビュー

中山さん、本日はよろしくお願いいたします!

中山さん
中山さん

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

なんでも聞いてください!

クレアールさんのことを初めて知った時は、まず料金の安さに目が行ったのですが、安さの秘訣はなんですか?

クレアールの通信講座が料金を安く出来るのは、通信講座に特化した運営・開発を行っているという理由に尽きます。

まず、当社の場合、通信講座で学習のすべてが完結するため、受講生の方に通学いただくという必要がありません。

つまり、他の大手予備校さんのように全国に教室や講師を配置していないため、その分の運営コストが丸ごと浮いているという状態です!

そうすることで、受講生の方にご負担いただく費用の内訳は自ずと教材費と講座受講費のみとなるため、教室利用費などの無駄なコストが一切発生しないため、料金を大幅に下げられるという理由があります。

また、入会金や会員費がかからず、単純に「コース料金」のみで学習を始められます!

なるほど、運営コストを最小限にして受講生さんに効果的に還元しているというわけですね。教材についてはどの程度の頻度でアップデートを行うんですか?

年に1度、教材・講義はアップデートします。

ただし、前年度と変更点が無いとされた一部の教材・講義についてはアップデートが特に無い場合もございます。

行政書士という資格を目指すとなると、法律の勉強をすることになるのですが、法律は毎年改正があるため、年ごとに正しい法律知識というものは変わってきてしまうんです。。

確かにそうですよね。。そうなると、ネットでよく売られている中古のテキストなどを利用するのは、あまり良くなさそうですね。

はい。中古のテキストなどはおすすめできません。

昔のテキストで法律の条文集を覚えたとしても、現在の法律と異なっている箇所があるため、肝心な筆記試験で正答できないという重大な問題が生じてしまいます。。

教材にはちゃんとお金をかけなければならないですね。

そうですね。

必要なコスト、つまり教材や動画コンテンツへの出費は惜しまないほうが良いと思います!

コストのかけ方もメリハリが大切です。

また、クレアールさんが打ち出している独自の学習法「非常識合格法」について、簡単に教えてください!

非常識合格法は簡単に言うと、最初から満点を目指すものではなく、合格点を目指す学習をすることに重きを置いた学習法です。

行政書士試験は6割超えれば受かるという絶対評価なので、300点満点中180点を超えれば良いのです。

点数で上位何位以内に入らなければならない、、、などの相対評価ではないという前提があります。

つまり、300点満点で合格した方も、180点ギリギリで合格した方も、どちらも行政書士になれます。

そこで、非常識合格法では、行政法と民法という行政書士試験のおよそ6割を占める重要項目の学習を重点的に学習するというスタイルを実践しています。

確かに、6割得点できれば合格ですものね。

もちろん、その他の科目(憲法、会社法、一般知識)もある程度得点しなければならないのですが、主要2科目を高得点できれば、非常に効率的ということになります。

他の予備校さんではまんべんなく学習していくスタイルが主流なので、その意味では安心感はあるかもしれませんが、学習に割ける時間が限られた生活をしている方は、非常識合格法を選ぶメリットが大きいです。

確かにそうですね。働きながら資格を取ろうとしている方とかはピッタリですね。

はい。やはりクレアールの場合は社会人の受講生が多いので、限られた時間のなかで効率的に学習するというニーズが高いです。

仕事や家事だったりでなかなか学習の時間を多く確保できない方にとっては、とにかく学習効率が重要です。

もちろん、学習時間が長い人のほうが合格率は高い傾向はあるのですが、1日5時間勉強出来る人は社会人にもなると中々いらっしゃらないのが実情です…

そのため、クレアールのコースは、1日2時間学習でも合格可能な水準まで受講生の学力を引き上げることを念頭に設計しています!

なるほど!受講生はどんな方が多いですか?

まず、時間がない人というのは全世代に共通して言えます。

働き盛りで、その中で子育てもしたりとか、何かしら勉強以外にやらなければならないことがある人が多いです。

20代〜60代まで幅広い年代の受講生がいらっしゃいますが、一番多いのは30~40代の会社員の方で、若い人はキャリアアップ志向が高く、仕事の合間をぬって懸命に学習して頂いています。

年齢が高い方は定年後に手に職をつけたいという人も多いですね。

あとは、女性の方ですと、妊娠されたり産休に入られたりして時間ができたタイミングで勉強したいという方も多いです。

中でも合格しやすい生徒さんの特徴はありますか?

合格しやすい生徒さんには3つ共通点があります。

まず第一に、時間管理ができる方です。

例えば、日々のお仕事で忙しい中でも、通勤時間とか昼休みなどの30分でも時間見つけて学習している人ですね。

クレアールの講義は1講義約20~30分なので、スキマ時間でも講義一つを見ることができるんですよ!

逆に、仕事終わりで帰ってからの学習だと、どうしても疲れている場合が多いので、隙間時間の学習を習慣的にできる人のほうがインプットの効率面で考えても有利だと思います。

そして、2つ目は知識のインプットをどんどん進めていける人です。

行政書士試験は出題範囲が広く、覚えるべき事が多いので、本当に多くの知識のインプットが必要なのですが、ここのインプットの進捗スピードを緩めないほうが得策です。

わからない箇所があり、長く立ち止まってしまう方もいらっしゃるのですが、そういう時でも、まずはサクサクと学習を次に進めたほうが後々復習をしたり、演習問題を解く時間を多く作れるので有利になります。

インプット→演習問題→復習、、とにかくこのサイクルを早く回していくことで、試験で使える知識が身につきやすいです。

特に、数ヶ月や1年など、目標と決めた資格合格までの期間を逆算した時に、演習問題や復習に多くの時間を割けたほうが、本番の試験では得点しやすくなります。

そして、3つ目はやはり問題演習を多くこなせる人でしょう。

どんどん問題を説いて解説を聞くことで、理解も深めることができ、また自身に足りていない知識を把握して、重点的に復習することもできます。

苦手だと思った部分も、意外と問題を解くことで克服できたりするものです。

なるほど、詳しく解説ありがとうございます!合格率や合格数、合格にかかる期間などはいかがですか?

初学者さんの場合、学習開始~合格までのスパンは早くて4ヵ月~半年程度、平均的には10~12ヵ月程度です。

というのも、クレアールの講座は1年弱かけて全ての講義が配信されるように設計をしております。

学習時間が確保できて、それらカリキュラムを素早くこなせる人もいれば、コンスタントに確保しながら期間を設けてじっくりと進める人もいます。

従って、人それぞれに適した学習期間で合格を目指すことができるようになっております。

1年での合格率は行政書士試験そのものの合格率とほぼ同じ約10~15%くらいです。

なるほど、試験そのものはあくまで難関ですものね。合格できなかった方が再チャレンジしたい場合はどうすれば良いのですか?

合格できなかった人は、新しいカリキュラムで学習し、再チャレンジすることもできます。

もっとも、すべての人が1年で合格できるわけではないため、クレアールではセーフティコースというコースを用意しています。

セーフティコースとは:目標の年度で試験が落ちても、翌年継続して受講していくことができ、1年で合格したら翌年度分の学習費用は返還されるというお得な制度

全受講生の半分くらいはセーフティコースを選んでいるんですよ(^^)

それは安心できるコースで良いですね!実際に受講された方からはどんな声をいただきますか?

多くいただく声は主に4種類あります。

まず、1つめは教材についてですね。

教材のボリュームがすごいと。この低価格でこの充実度は他ではなかなかなく、コスパ良いというご評価を頂いています。

2つ目は、講師の説明がわかりやすいという点です。

初学者だと当社の杉田という講師が担当するのですが、杉田講師はただ単に条文を覚えるような講義ではなく、事例や判例も交えて法律の条文をかみくだいて説明している講義がとても好評です。

3つ目は、問題集についてです。

クレアールは問題が豊富で、量が多くて大変なのですが、そのおかげで知識の整理がまんべんなくできたため、本試験前にそういう多量の問題をこなして良かったと言っていただけます。

最後に4つ目として、これは学習経験者の方から良くいただく声なのですが、クレアールに通って初めて弱点が把握できたという声です。

これまで他の予備校にいっていたり、独学していた人は、ずっとインプット中心で試験に準備していたが、結果がだめだったという人が多いです。

そういう人たちのアンケートを取ると、クレアールのカリキュラムで、弱点がわかって克服できたという人が多いです(^^)

なるほど、コスパも良く、無駄なく知識のインプット、整理が出来るクレアールさんの講座のことが良く分かった気がします!(^^)

ありがとうございます(^^)

最後に、行政書士を目指す方や予備校選びに迷っているかたに一言エールをお願いします!

厳しいことを最初に申し上げますが、行政書士試験の合格は決して簡単ではありません。

痛い言葉かもしれないですが、甘く見てはいけない試験です。

確率的には10人に1人しか受からないという世界ですから。。。

「独学でもできる!」、「簡単!」といった論調のネット記事などはよくあるのですが、そうした記事を鵜呑みにするのは危険と言えるでしょう。

ですので、合格を目指すと決めた以上は、しっかりとした覚悟と学習に臨む準備をしてほしいと思います。

裏を返せば、合格できるだけの知識の引き出しを作れば、誰でも合格できる試験です!

眠い日や勉強がなんとなくだるい日もあると思うのですが、習慣的に学習できれば絶対合格できますから、頑張ってください!!

総括

中山さん!本日はお忙しい中インタビューをお受けくださり、誠にありがとうございました。

いかがでしたでしょうか?

忙しい方でもコスパ良く効率的に学習し、短期での行政書士合格を目指していけるクレアールさんの講座についての理解が、今回のインタビューを通して深めることができました。

初学者の方はもちろん、独学や他の予備校でうまくいかなかった方も、クレアール行政書士講座をぜひ検討してみてください!

クレアール行政書士講座公式サイト

>>クレアール行政書士講座 公式サイトはこちら

クレアール行政書士講座の口コミ・評判まとめ

クレアール行政書士講座の口コミ・評判まとめ!金額やテキスト、合格実績などを徹底調査(元クレアール生監修)
クレアールの行政書士講座は対策講座を行っている予備校の中でも、運営歴が長いうえに、サポート体制に定評があります。そこで、本記事では、クレアール行政書士講座の口コミや評判みながら、金額やテキスト、合格実績を徹底的に調査し、紹介していきたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました