資格の大原の行政書士講座を受けた周りの受講生の口コミを聞いてわかった意外なメリット・デメリット

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
行政書士
この記事の監修者
田中 伴典

2016年に社会保険労務士試験に合格後、都内の社会保険労務士法人で給与計算、賞与計算、退職金計算、住民税の年度更新、労働保険の年度更新、算定基礎届、年末調整、社会保険手続き、労務相談、就業規則の作成および改定などを規模・業種・内資系企業・外資系企業を問わず経験。

社会保険労務士法人退職後には語学留学でフィリピンへ行き、ワーキングホリデー制度を利用してオーストラリアにも行き「生きた英語」を体得。

帰国後は、上場会社の人事部の社員として給与計算や社会保険手続き業務に加えて従業員の労務管理および助成金の申請業務を経験。また、幅広い法律の問題にも対応するために同時期に行政書士試験に一発合格を果たす。

現在は開業社会保険労務士/行政書士として自身の事務所を運営している。

愛読書は石嵜 信憲弁護士の「法律と実務シリーズ」
三度の飯より法律の勉強が大好き。

田中 伴典をフォローする

資格の大原は、簿記、税理士及び公認会計士等、会計分野の資格をメインとした資格学校です。また、行政書士をはじめとする法律分野の資格講座も開講されています。

引用:資格の大原公式サイト

よく大手の資格学校のTACやLECと比べられますが、資格の大原には門学校」や「全日・夜間の資格習得コース」があるのが特徴です。

しかし、残念ながら、行政書士講座に関しては、隙間時間を活用した「社会人講座」のみとなっております。これは、行政書士講座の受験生が、時間のある学生等ではなく、忙しい社会人や主婦を対象としているためだと思われます。

話は変わりますが、巷でよく言われるのが『大原さんの講義は分かりやすくて初学者に向いている』と言う事です。

資格の大原では、多彩な学習スタイルの中から自分に合ったものを選ぶことができるため、どんな人でも無理なく学習を進めることができます。こういったところが学習満足度に貢献しているのではないでしょうか。

本記事では、資格の大原の行政書士講座を受けた周りの受講生の口コミを聞いてわかった意外なメリット・デメリットをご紹介いたします。

資格の大原の行政書士講座の特徴

大原の行政書士講座の特徴は大きく分けると以下の6つになります。

  • 費用は業界でも高め
  • 教育訓練給付制度の利用が可能(※DVD通信のみ)
  • 教育ローン(分割払い)で無理なく支払うことができる(+割引制度もある)
  • ムダなく効率的に短期合格するためのカリキュラム
  • Web講義が24時間受講できる
  • 通信講座を一部の通学講座は教育給付金制度が利用できる

それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。

特徴1:費用は業界でも高め

受講費用は一番気になるところだと思いますが、資格の大原の行政書士講座は、次の5つとなります。

  • 行政書士合格コース(通学)・・・188,000円(割引後)
  • 行政書士合格コース(映像通学)・・・188,000円(割引後)
  • 行政書士合格コース(WEBライブ)・・・188,000円(割引後)
  • 行政書士合格コース(WEB通信)・・・173,000円(割引後)
  • 行政書士合格コース(DVD通信)・・・193,000円(割引後)

資格の大原の行政書士通信講座の費用と他の行政書士通信講座との料金比較表を作成したので、次表も併せてご覧ください。
※価格は2022年11月時点の割引適用後を記載

塾・予備校名行政書士講座コース名標準学習期間価格(税込)
資格の大原行政書士合格コース(Web)170時間173,000円
オンスク.JPウケホーダイ-スタンダード-25時間19,536円(※1,628/月×12ヵ月)
フォーサイトバリューセット170時間54,800円
ユーキャン行政書士講座38時間63,000円
クレアールカレッジスタンダードコース211時間52,500円
東京法経学院新・最短合格講座総合コース160時間94,100円
資格スクエア森Tの4ヶ月合格講座100時間99,900円
TACプレミアム本科生Plus(Web)192時間198,000円
LECリーガルマインドパーフェクトコースSP(Web)208時間205,000円

行政書士通信講座の相場価格は80,000円前後と言われているので、資格の大原の行政書士通信講座は、業界の中でも高めの価格設定と言えます。

しかし、大手の資格学校の行政書士通信講座では、ここに記載のあるTAC・LEC以外にも伊藤塾などが挙げられますが、総じて「20万円前後の価格」が相場となっているので、その中では安めの価格設定だと分かります。

特徴2:教育訓練給付制度の利用が可能!(※DVD通信のみ)

教育訓練給付制度とは?と思う方もいると思うので要点を絞って説明させていただきます。

教育給付制度とは、対象となっている講座修了後に、受講費用の20%がハローワークから返金される制度です。ただし、最大10万円が上限となります。

大変お得な制度であることには間違いはありませんが、雇用保険に「加入している期間又は加入していた期間」が1年(2回目の教育訓練給付の場合は3年などの要件あり)以上、必要なので細かい条件も含めて最寄りのハローワークに自分が利用可能なのかお調べいただくことをオススメします。


引用:資格の大原公式サイト

資格の大原での行政書士講座で対象のコースを紹介します。
※2022年11月時点の情報を記載

  • 行政書士合格コースDVD通信

以上の1コースが対象となっているので、給付制度を利用しながら講座を受講したいと考えている方でも安心して資格の大原で行政書士講座を受講することが出来ます。

なお、ご注意いただきたいのが行政書士合格コースの”DVD通信”のみ対象となっている点です。

TACやLECではDVD通信だけでなく”通学”や”WEB通信”においても教育訓練給付制度の利用が可能なので、大手という軸で行政書士講座を探している方は、比較考量のポイントに加えてください。

※教育訓練給付の適用講座については厚生労働省の指定による有効期間があり、定期的に見直しがされますので適宜、資格学校のHPをご確認ください。

特徴3:教育ローン(分割払い)で無理なく支払うことができる

資格の大原の行政書士通信(WEB)講座の費用は173,000円と、他の資格講座に比べても高額です。

しかし、一括で払うのが厳しいという方向けに、大原は分割で支払うことのできる教育ローン制度を取り入れています。


引用:資格の大原公式サイト

支払い回数と支払い方法は以下から選択できます。

  • 支払い回数:2・3・5・6・10・12・15・18・20・24・30・36回
  • 支払い方法:月々均等払い・スキップ払い・ビーナス併用払い

教育ローンは株式会社ジャックス提携の教育ローンとなっており、利用の際の頭金は”不要”です。

また、利用金額が10,000円以上かつ、月々の返済額が3,000円以上からの利用が可能となっています。

ボーナス併用払いもできますが、その場合は「ボーナスの支払額が利用金額の半分を超えないように」という条件があるので、その点は注意が必要です。詳細はこちらからご確認ください。

各種割引制度もある!

次の3つの割引制度も該当する場合は、利用することでお得に受講することが可能です。

  • 本試験経験者割引20%OFF

➡過去に行政書士試験を受講されたことが要件になります。

  • 大原受講生割引3%OFF

➡過去に大原の講座(一般価格20,000円以上のものに限る。)を受講したことが要件になります。

  • 再受講割引30%OFF

➡過去に一般価格60,000円以上の大原の行政書士講座を受講したことが要件になります。

その他、要件として、それぞれに割引対象講座等が指定されています。詳細は、こちらからご確認ください。

特徴4:ムダなく効率的に短期合格するためのカリキュラム


引用:資格の大原公式サイト

こちらのコースは、初学者だけでなく学習経験があるけど基礎からもう一度学習したい方にもオススメの講座となっています。

なお、先ほどの、再受講割引30%OFF・本試験経験者割引20%OFF・大原受講生割引3%OFFも対象となっています。

さっそくポイントを確認していきましょう。

4つのポイントがある!


引用:資格の大原公式サイト

上記の通り、1年間しっかりと勉強するコースとなっています。日々の講義でインプット、日々の問題演習でアウトプットを行い、直前期には模試・問題演習に注力する基本的な王道のカリキュラムです。なお、大原のカリキュラムのポイントは4つです。

  • 民法・行政法の対策に強みあり

➡新旧司法試験、司法書士試験及び公務員試験からも問題が引用されるので、試験が難化した場    合でもアレコレと手を広げず対策ができます。

  • 記述式対策も早期で安心

➡ありがちな試験直前に記述式対策に取り組むのではなく、定例の宿題・試験でも記述式の問題が出題されるので、早くから記述式の雰囲気をつかむことができます。

  • 問題演習量も早期で安心

➡学習開始時期から問題演習がカリキュラムに組み込まれています。

  • 定例試験の結果で弱点分析が可能

➡学習形態に合わせて成績表の交付やWeb成績表の確認をすることで、弱点が確認でき、疑問点や不安な点を解消することができます。

充実したオリジナル教材!

大原の行政書士講座の使用教材は以下の7つです。


引用:資格の大原公式サイト

  • テキスト

➡資格の大原完全オリジナルの試験対策テキストです。

  • トレーニング問題集

➡テキストと完全連動しています。2000年からの本試験問題集や他試験の本試験の問題が掲載されています。

  • 定例試験

➡科目ごとに理解度確認する定例試験です。(民法と行政法は記述式+)

  • 直前対策教材

①択一式演習・・・基本的な問題演習を繰り返し、基礎を作ります。

②記述式演習・・・記述式の対策演習です。

③模試(2回)・・・本試験と同レベルの模試を行います。

⑤試験委員対策・・・やっかいな一般常識対策を行います。

大原の行政書士講座の教材は、試験でどんな問題が出題されても対応できるように、試験の内容を徹底的に分析し、その結果をテキストに反映しているのが特徴です。

また、行政書士試験合格のために「押さえておくべきポイントや、理由、趣旨及び具体例」なども充実しているため、市販教材よりも理解度の深まり方が違います。加えて、「法改正」もしっかりとキャッチアップしているので、古い教材に振り回される心配はありません。

なお、テキストとトレーニング問題集は「連動」しています。

テキスト内に、トレーニング問題集のどこに対応しているのかが明確に記載されているため、テキストを使用してインプットした後すぐに、問題演習でアウトプットすることができます。

トレーニング問題集には、過去21年分の過去問なども収録されているため、豊富な問題演習で試験対策をしたい方は、大原の行政書士講座がオススメです。

ゲーム感覚で問題が解けるスマホ専用アプリが利用できる!

「トレーニング問題集 行政書士」というスマホ専用アプリがあり、行政書士試験の過去問を一問一答形式で項目ごとに解くことができます。


引用:資格の大原公式サイト

スマホ専用アプリで販売されている項目は以下の8つです。

  • 基礎法学・憲法
  • 政治・経済・社会
  • 情報通信・個人情報保護
  • 行政法1
  • 行政法2
  • 民法総則・物権
  • 民法債権・親族・相続
  • 商法・会社法

項目ごとで購入できるため、自分の苦手な分野や、強化させたい分野だけを購入することができます。

他にも、大原オリジナルの問題や、国家公務員試験、司法試験などの過去問も収録されており、問題数は行政法で1,500問以上、民法で1,000問以上が収録されています。なお、シャッフル機能もついているので、勉強が単なる作業になってしまう心配はなさそうです。

ただし、アプリの使用は有料です。

アプリ=無料というイメージを持たれている方が多いとは思いますが「トレーニング問題集 行政書士」は1つの項目につき500円前後の料金が発生し、8種類全てを購入するとなると合計5,000円前後になるので、その点には注意が必要です。

特徴5:Web講義が24時間受講できる

資格の大原の行政書士講座では、講義を24時間いつでもどこでも、スマートフォンなどで受講することができます。

自宅や通勤通学の電車、昼休みなど、ちょっとした隙間時間などでも講義動画が観られるため社会人の方や忙しい主婦からも定評があります。

ただ、動画視聴をするとなると気になるのがパケット通信料ではないでしょうか。そこで、資格の大原では、「合格Webアプリ」があります。

引用:資格の大原公式サイト

このアプリがあれば、前日の夜に翌日、電車で視聴する動画を保存しておき、ストレスなく講義を楽しむことができますね。

資格の大原の行政書士講座の口コミ・評判

資格の大原の行政書士講座の特徴について解説してきましたが、実際に資格の大原の行政書士講座を受講した方の口コミが知りたい、という方もいらっしゃるかと思います。

資格の大原は、大手の資格学校なだけあって口コミの数は数え切れないほどあります。今回は、そんな中から特に多かった口コミを2つほど紹介します。

講義では試験で問われる事が多い論点を図などを使ってわかりやすく教えてくれます。

教材の内容は法改定に合わせて毎年変更されているので、常に最新の情報で学ぶことができたので、試験までに合格に必要な知識をしっかり吸収し、学習することができました。

資格の大原 行政書士講座 Y.Kさん 20代女性

テキスト量が少なかったのですが、必要な要点だけまとめられていた為、無駄なく学習することができました。

スマホアプリで問題が解けるのですが、ゲーム感覚でできるので楽しく学習できたのはかなり良かったです。講座費用は少し高めでしたが、この内容なら満足です!

資格の大原 行政書士講座 K.Tさん 20代男性

資格の大原の行政書士講座の口コミで一番多かったのが、「図表」を使った講義の分かりやすさです。

また、テキスト内容が法改正に合わせて、常に最新の状態にアップデートされているという点を評価する方も多い傾向がありました。

口コミ・評判からわかった意外なメリットとは?

資格の大原の行政書士講座の口コミや評判は、高評価なものから低評価なものまでたくさんあります。

それらの口コミからわかる資格の大原の行政書士講座のメリットは以下の3つです。

  • 講義内容がとにかく分かりやすい!
  • 生徒に寄り添った細やかな学習サポートを受けられる!
  • 学習スタイルが豊富!自分に合った方法で学習を進められる!

それぞれ詳しく解説していきます。

メリット1:講義内容がとにかく分かりやすい!

資格の大原の行政書士講座の口コミとして多かったのが、講義内容の分かりやすさです。

なぜ講義が分かりやすいのか、様々な理由がありますが、経験豊富な講師陣が多く在籍しており、受講生一人ひとりに合った指導が可能であるということが大きく影響していると言えます。

資格の大原では、まず、その日に行う「講義内容を明確化」させてから講義をスタートさせます。

最初に内容を明確化させることにより、重要な点を聞き逃すことなく、着実に合格を目指すことができる仕組みとなっています。

また、講師それぞれが、行政書士の「実務の話」なども交えながら講義を行なってくれるため、最後まで飽きずに講義を受けることができるのも魅力の一つです。

資格の大原の行政書士講座の講義に関するアンケートでは、受講した生徒の約89%が「分かりやすい」「すぐに理解することができた」などと回答しているので、講義のクオリティの高さは間違いないと言えるでしょう。


引用:資格の大原公式サイト

メリット2:生徒に寄り添った細やかな学習サポートを受けられる!

資格の大原の行政書士講座は、資格学校の中でも、かなり学習サポートが受実していると言われています。

学習サポートとして代表的なのが「質問制度」ですが、大原の質問制度は以下の通り、あらゆる媒体で可能です。

  • 電話質問
  • メール質問
  • FAX質問
  • 郵送質問
  • 直接登校して質問(最寄りの校舎で可能)

基本的に無制限(※メール質問だと原則、50回まで)に質問することができる上、質問方法が豊富にあるため、自分の好きな方法で質問して、解決できるのがメリットの1つとなっています。

また、資格の大原の行政書士講座には、質問サポートの他にも以下の学習サポートがついています。

  • 教室聴講制度:各コースの規定回数まで生講義を無料で受講することが可能
  • 自習室、教室の利用:講座受講期間であれば無料で全国にある大原の校舎を予約不要、回数無制限で利用可能
  • メルマガ:法改正などの情報や、試験へのワンポイントアドバイスなどを発信
  • その他:振替出席制度、欠席フォロー制度、転校制度や途中入学対応等

「分からないところは質問するとすぐに回答が送られてくるので、効率良く学習することができた」等のサポート対応の手厚さを評価する口コミも多いので、手厚い学習サポートを受けたい方は大原の行政書士講座がオススメです。

メリット3:学習スタイルが豊富!自分に合った方法で学習を進められる!

資格の大原の行政書士講座には多彩な学習スタイルが用意されており、自分に合った学習スタイルを選択し、学習することができます。

講義内容は「通学講座」と「通信講座」で異なり、通学講座で選択できる学習スタイルは以下の2つです。まずは、通学講座からです。

  • 教室通学
  • 映像通学

教室通学・・・最寄りの校舎へ登校して、教室で生講義を受講するスタイルです。

➡教室内には他の受講生もいるので、同じ目標を持った仲間と一緒に学習できます。人に囲まれながら勉強したい方や定期的な学習スケジュールが組まれている方が安心する方にオススメです。

映像通学・・・講義映像を使い、校舎内にある個別試聴ブースで自由に学ぶスタイルです。

➡収録した講義を自分のスケジュールに合わせて視聴することができます。動画は途中で停止して巻き戻すことも可能なので、理解するまで繰り返し視聴可能です。自宅での勉強は、気が向かないし、カフェでの勉強は周りの視線が気になるという方にオススメです。

最後に、通信講座です。通信講座で選択できる学習スタイルは以下の4つです。

  • Webライブ
  • Web通信
  • DVD通信
  • 資料通信

Webライブ・・・生配信で行われるオンライン講義を視聴するスタイルです。

➡ライブ配信ならではの、臨場感のある授業が受けることができます。校舎が最寄り駅になく通学講座を断念した方や定期的な学習スケジュールが組まれている方が安心する方にオススメです。

Web通信・・・収録された講義をWeb上で、試聴するスタイルです。

➡先ほどの映像通学の自宅版です。こちらも、自分のスケジュールに合わせて自由に学習することができるのが魅力です。ただ、学習リズムは自身で作る必要があるので中だるみに注意が必要です。

DVD通信・・・収録された講義をDVDプレイヤーで、試聴するスタイルです。

➡Web通信のDVDプレイヤー版です。

資料通信・・・テキストや問題集のみで学習を進めていくスタイルです。

➡テキストさえあれば学習できるという方にオススメです。

口コミ・評判からわかった意外なデメリットとは?

資格の大原の行政書士講座にはメリットもありますが、デメリットがあるのも事実です。

口コミなどからわかった主なデメリットは以下の2つです。

  • 通信講座が他社と比べて高い
  • 合格後の実務講座が用意されていない

それぞれ詳しく解説していきます。

デメリット1:通信講座が他社と比べて高い

資格の大原の行政書士通信講座の費用は「入門完全合格コース」で173,000円です。

行政書士講座の平均費用は約80,000円前後と言われているので、80,000円を基準にすると大原の行政書士通信講座の費用は、高いと言えます。

ただ、価格はサービスとの二面性をもっています。なので、自身の学習進捗度や理解度に合わせて高いのかどうか検討する必要があります。

デメリット2:合格後の実務講座が用意されていない

行政書士試験の合格後に実務に就くためには何から始めれば良いのか、独立や開業をするには何をすればいいのかなど、基本の型を学ぶのが実務講座です。

他校では実務講座が用意されているところも多いのですが、大原の行政書士講座では実務講座が用意されていません。

そのため、合格後も大原でお世話になることを考えている方は別途、対策を考える必要があります。

資格の大原の行政書士講座がオススメなのはこんな人

これまで解説してきた特徴やメリットやデメリットを加味すると、資格の大原の行政書士講座は次の項目に当てはまる人にオススメと言えます。

  • 費用は二の次という方
  • 教育訓練給付金制度を利用して受講したい人
  • 大手資格学校の王道カリキュラムで学びたい方
  • 充実したサポートを受けたい人
  • 自分に合った学習スタイルで学習したい人

上記のどれか1つでも当てはまる人は大原の行政書士講座がオススメです。

費用はかかりますが、テキストの内容が法改正に合わせ更新されている点や、受講生へのサポート体制がしっかりしている点、学習スタイルの選択肢が多い点は、大手資格学校の資格の大原ならではと言えます。

また、教育訓練給付金制度にも対応しているので、少しでも費用を安く抑えたい方にとってもオススメです。

資格の大原の行政書士講座は、生徒に寄り添ったコンテンツが豊富!

本記事では、資格の大原の行政書士講座の特徴や、実際の受講生の口コミを分析して分かったメリットやデメリットなどについて詳しく解説してきました。

資格の大原の行政書士講座は、大手の資格学校だけあって、カリキュラムやテキストの質が高く、アプリでの学習も可能です、加えてサポート体制が充実しており、受講生に寄り添ったサービスが豊富に揃っています。

費用は高いですが、それだけ充実した環境で学ぶことができるので、資格の大原の行政書士講座を候補に入れている方は、ぜひ今回紹介した内容を参考にしてみてください。

右も左も資格試験の勉強方法が分からず、法律ってなんだろう・・・?という方こそ、大手の資格学校でまず学習してみるというのも良いと思います。


※本記事の内容は2022年11月時点の情報に基づきます。

※各校の講座料金は割引キャンペーンによって頻繁に変わりますのでレビューの金額を参考に、講座の購入前には各校のHPを必ず確認してください。

※受講料の返金や合格お祝い金のキャンペーンについては、各校ごとに細やかな適用条件があります。こちらも、講座の購入前には各校のHPを必ず確認してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました